2023年度都立日比谷高校合格 Y.I様のお母様 インタビュー

Q. 星進会に入塾したきっかけはなんですか?

中学3年生の12月に入塾しました。仮内申が出て日比谷高校の推薦入試を受けることを悩んでいた時にいくつかの塾を検討していたところ、星進会のHPから日比谷高校の分析に一番優れていると感じ連絡をさせていただきました。

最初のカウンセリングで、諏訪先生から、日比谷高校で求めれてる生徒はどのような生徒か、自己PRカードの作成する上で大切なことはどういうことかを詳しく説明していただき、また、面接に自信がないことを申し上げたところ、諏訪先生から「大丈夫です!」という明るい力強い前向きな言葉を頂いたので、星進会にお願いすることを決めました。

Q. 星進会の印象を教えてください。

入塾する前から星進会のHPの「受験対策ブログ」「教科別日比谷高校合格メソッド」などで日比谷高校の入試分析を少し拝見していました。そのHPからの印象通り、諏訪先生の分析力、情報力、情熱は素晴らしく親子共々驚かされていました。毎回のレッスンの内容はとても濃く、情熱あふれるレッスンだったと思います。回を重ねるごとに娘の自信がでてきていたのも印象的でした。

その他にも、推薦入試直前の1月は塾や都外の受験もあってその過密スケジュールに対応してくださったこと、また毎回のレッスンで娘が納得できる状態までもっていってくださったこと(レッスン時間を超えてもつきあってくださり)心から感謝しています。

Q. 星進会の指導・サポートで役に立ったこと、安心できたことは何ですか?

小論文と面接の対策は満遍なく的確に指導してくださったと思います。自信がなかった面接も問答集をじっくり時間かけて作成していただいたおかげで、当日の面接でも自信を持って答えられたと言っておりました。

また、LINEで連絡をしており、お返事もすぐ頂き安心してやりとりができました。またレッスンの様子を私の方に時々共有してくださったこともとても良かったです。

Q. 日比谷高校の受験を考えている方々に一言お願いします。

推薦入試を受ける場合、自己PRカード作成、面接、小論文の対策は十分にする必要はあると思いました。特に自己PRカードは面接でも聞かれるので時間をかけて丁寧に作成することをおすすめします。面接対策は諏訪先生が作成してくださる問答集で十分と思いました。また、小論文は時間内に考えをまとめてかきあげる練習も大切と感じました。日比谷高校の推薦対策は星進会で十分にしていただけると思います。

短い期間ではありましたが、諏訪先生には大変お世話になりました。娘が日比谷高校に合格できたのは諏訪先生のお陰です。娘は諏訪先生との授業はとても好きだったと言ってました。星進会で諏訪先生と出会えたこと心より感謝しています。本当にありがとうございました。